11/29(日)
京都チャプター 6周年記念セミナー
「組織活性コーチング」
それは、京都チャプターから始まった
組織活性コーチング
「私にコーチングができるんだろうか・・・」
「でも、職場のチームをなんとかしたい!」
その想いで、京都チャプターに通い続けた
そして今、チームは輝き始めた
経営者や中間管理職が成果を上げた実例をもとに、
リーダーとしての関わり方を考えます
日 時:11月29日(日) 10:00~17:00
*9:30~受付 9:55までにご入室ください
会 場:京都市国際交流会館kokoka 特別会議室
http://www.kcif.or.jp/HP/access/jp/index.html
参加費:6,000円(会員は5,000円)
*ささやかながらお昼のお食事をご用意しております。
*セミナー後の懇親茶話会費 (希望者のみ・事前申込み要)2,500円
6周年記念セミナー(11月29日)の参加お申込みは、
申込フォーム
※お申込みおよびお振込み締切り:11月20日(金)・・・事前振込みをお願いしているため
【京都市国際交流会館kokoka】
〒606-8536 京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
京都市国際交流会館kokoka
http://www.kcif.or.jp/HP/access/jp/index.html
(交通手段)
地下鉄東西線 蹴上駅(T09)徒歩6分
なお、一般来館者用の駐車場はありますが、満車の可能性がありますので公共交通機関をご利用ください。
また、車両は紅葉観光のための渋滞で動けなくなる可能性があります。
(地図)
●6周年記念セミナーはどんなセミナーですか?
防寒対策をしてお越しください。
「6周年記念セミナー」はいよいよ
明後日11月29日(日曜日)に開催です。
お越しの皆さん
急に冬らしい気候となってきました。
雨は大丈夫そうですが、
お帰りになるころは気温が下がりそうです。
防寒対策をしっかりしてお越しください。
京都チャプターの運営メンバー一同、
皆様とともに作る時間を楽しみにしております。
会場でお会いしましょう。
もう少しで満席です
「6周年記念セミナー」のお申込みとお振込みは本日までとなっております。
あと少しで満席となります。
毎月の例会のように、開催1週間前や当日の飛び込みでお越しいただいた場合には、参加していただけません。
何らかの事情がある方は、今日中に京都チャプター事務局までお知らせください。
よろしく、ご協力ください。
ICF学習証明書が必要な方へ
申込みフォームに
ICF学習証明書が必要な方
にチェックいただく欄が抜けていました。
希望される方は、下記の方法でお知らせください。
・申込みされた方へのリマインドメール(11/23に予定)への返信。
・これまでお知らせしているメールアドレス宛にご連絡。
・公式Webサイトの問い合わせフォームより。
・セミナー当日会場の受付時に。
申し訳ありません。
必要とされる方は、忘れずお知らせください。
懇親茶話会は....
懇親茶話会は、
・セミナーで事例報告いただいた方
・(報告者の)聞き手
・運営メンバー
に直接話をしたい方はぜひどうぞ。
大勢の前では話せなかった裏話やさらにもっと奥に持っていた思いなど、
さらに深く理解できるかも。
●今年は、「懇親茶話会」ですので、アルコールはありません。
ソフトドリンクでのどを潤してください。
●料理は、お重に入ったオードブル料理を準備しております。
ご期待ください。
●参加費は、2,500円です。
懇親茶話会の会場入り口でお支払いください。
(セミナー会場やセミナー受付では現金を受取れません。
ご了承ください。)
●セミナー終了後、17時より
玄関の扉を出て本館内の第二会議室で行います。
(セミナー終了後、大急ぎでセミナー会場を片付けます。
お時間の許す方は、ご協力ください。)
●セミナー会場の別館を1階より出て、本館にある
『第二会議室』で行います。
当日案内も致します。
※もしかしたら、その場で募った3次会があるかもしれません。
懇親茶話会終わりごろの案内にご注意ください。
6周年記念セミナーの申込み締切りは?
6周年記念セミナー(2015年)の申込みおよびお振込みの締切りは、
どちらも、11月20日(金)
です。
事前振込みをお願いします。
タイムテーブル
タイムテーブル
9:30 受付スタート(9:55までにご入室ください)
10:00 開会
10:10 レクチャー「組織を活性化するコーチングとは?」
11:10 ケーススタディ(ファシリテーター 井上泰世氏)
ケーススタディ①「組織を動かした係長の取り組み」
報告 山田善太郎氏 聞き手 眞辺一範氏
12:20 昼食交流会
13:20 ケーススタディ②「社長が変われば、組織も変わる」
報告 米田優子氏 聞き手 戸田紳司氏
14:50 コーチング実践「あなたの組織を活性化させるには?」
16:10 ビジョン宣言
17:00 懇親茶話会(希望者のみ)国際交流会館kokoka 第二会議室
あなたの組織を活性化するには?・・・・・
実行委員長の山田善太郎です。
実践事例の報告の後は、参加者自身に自分の組織を振り返っていただき、
『自分の組織を活性化するには?』
を考える場を持ちます。
その他コーチングのワークを通して、
自分自身の社内でのコーチングを振り返り、
コーチングを活用したコミュニケーションを学ぶ機会も準備しています。
経営者の立場の方から・・・・・
実行委員長の山田善太郎です。
経営者の立場からは、(有)ノトスの米田社長に登壇いただきます。
米田社長自身が、コーチング的に接することで、「メンバーが主体的になった」とのことで、その内容、具体的にどう主体的になったかを、社長の想いとともにお伝えしていただきます。
中間管理職のパートでは・・・・
実行委員長の山田善太郎です。
中間管理職のパートは、私が報告させていただきます。
コーチングに出会ったきかっけ、コーチングを使った面談からの成果、どのような場面で、コーチングが有効だったのか を中心に報告します。
そこには、中間管理職の悩み“中間管理職のあるある”がたくさん盛り込まれています。
例えば、『指示を聞かない部下、現状維持にとどまる部下、決めたことが守られない』等々。
また、コーチングの影響が、自分自身→ メンバー → チーム →施設全体に広がっていくなかで、組織が活性化していった過程についてもお伝えしていきます。
6周年記念セミナーでは・・・・・
実行委員長の山田善太郎です。
今回の6周年記念セミナーでは、「組織活性コーチング」と題して、京都チャプターでコーチングを学んだ2名が登壇し、組織においてコーチングを使う、またコーチングのエッセンスを持って接することで成果を上げた実例を報告します。
経営者と中間管理職それぞれのケーススタディから、皆さんと一緒に考えていきましょう。
これから11月のセミナーまでの間、定期的により詳しい内容をお伝えしていきます。
どうぞ、お楽しみになさってください。
申込フォーム(こちらをクリック)