2/28(日)例会
テーマ 組織活性化コーチング~人材マネジメントの視点から~
「ビジョンで人を育てるコーチング」
講師 京都チャプター代表 戸田 紳司氏
京都チャプター副代表 井上 泰世氏
□日 時□ 2016年2月28日(日)10:00~16:30
*午前10時からスタートします。ご注意ください。
*昼食は、周辺でお取りいただくか、お弁当をご持参ください。
*9:45~受付 9:55までにご入室ください。
□場 所□ ウィングス京都 2階 セミナー室B
http://www.wings-kyoto.jp/
□参加費□ 正会員4,000円 一般5,000円
魅力的で将来性のあるビジョンや理念、ミッション、
戦略などを創りだし、それを組織に浸透させるための
パワフルなコーチングを1日かけてじっくり学習します。
ビジョンで人を育てるがテーマです。
ビジョンを共有し、
共有することで、組織を活性化し、
チームメンバーの成長を促す術を学びます。
「第2部」では、参加いただいた皆さんと、それぞれご自身の『ビジョンを描く』時間も設けます。
第1部 事例から「ビジョンで人を育てる」の根本を学ぶ
・仕事の方向と人生の方向を揃える。≪have toからwant toへ≫
第2部 自分のビジョンを描く
・自分の「価値(wakuwakuの源)」を言語化する
・自分のビジョンを描くエクササイズ
第3部 組織でビジョンを共有する
・組織でビジョンを共有し、浸透させるために必要なことは?
・組織のビジョンを言語化してメンバーに発信する
・組織でビジョンを共有し、浸透させ、人を育てるために
【お願い】
例会当日に以下をご用意してお越しください。
●あなたの組織の目標 (1年程度の達成目標;
職場、もしくは組織に所属していない方は町内会、PTAなど、
「組織活性化」したい団体の目標)
●あなたのタイプ(4つのタイプ)
(プロモーター、コントローラー、アナライザー、サポーター コーチ・エイのタイプ分け http://test.jp/common/type_about に概略があります。)
詳しくは、http://jca-kyoto.jp/?p=1758 をご覧ください。
戸田 紳司氏 略歴
「共に豊かに生きる」を求め続け、家族の幸せ・企業の繁栄・地域社会の発展に貢献している。「開眼会議」という会議ツールを活かして、経営にインパクトを起こす会議コーチを組織に浸透させている。
(一財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ
国際コーチ連盟プロフェッショナル認定コーチ
井上 泰世氏 略歴
医療・福祉分野はじめ企業、商工会、大学などでのコミュニケーション研修も多数出講。コーチングを通して「その人らしく生きるための自己実現」を応援。
国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ
シニア産業カウンセラー/認定実技指導者
日本アンガーマネジメント協会 関西支部長
2016年2月例会の参加お申込みは、
> 申込フォーム
【ウィングス京都】
〒604-8147 京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262
京都市男女共同参画センター ウィングス京都
TEL:075-212-7470
(交通手段)
地下鉄烏丸御池駅(5番出口)または
地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)下車徒歩約5分
なお、一般来館者用の駐車場はありません。
(地図)
より大きな地図で ウィングス京都 を表示