予測していて対処し忘れていたことは何ですか?

霜月
七十二節季では「霎時施(こさめときどきふる)」です。
今年は、雨の9月、曇りの10月でした。そろそろ気温も下がってきます。
果物も野菜も、種類がたくさん出回るころです。
でも今年の野菜はびっくりするくらい高いですね。
9月のころ、もしかしたらこうなるかも、と想像していましたが、実際に直面すると驚き、自分が何の対策もしていなかったことにも気づきました。
とても大切なことだけれども、予測していながらも対処を忘れていたことは何ですか?
(若狭)