過去の経験からきた習慣や考え方の中で、もう手放してもいいものは何ですか?

長月
二十四節季では「処暑(しょしょ)」です。
まだ暑いですね。
私は、暑さに強いわけではないのですが、暑さに慣れることができて、エアコンがなくてもそれなりに快適に過ごせる体質です。
でも、今年の夏は暑いです。夕方に軽い頭痛を覚えるときがあったほどです。
それで水分を摂って、エアコンを要所でつけて、体調を整えています。
年配の方は、これまでの経験があるため、さらに考えを切り替えるのが難しいだろうなあ、と思っていました。
あなたもこのように、過去の経験にとらわれて、「今」に対応できていないことはありませんか?
経験は大切なものですが、「今」や「未来」は過去の延長線上にはありません。
過去の経験からきた習慣や考え方の中で、もう手放してもいいものは何ですか?
(若狭)