簡単にできそうにないと保留にしておいたけれど、今年中にやり遂げたいことは何ですか?

霜月
二十四節気では「立冬(りっとう)」です。
立冬から立春の前日までが冬です。ちょうど旧暦の10月に冬に入ります。
すっかり寒くなり、あの暑い夏の欠片はどこにもありません。
秋の紅葉もこれから進んでいきます。
今年もあと2か月と、まとめに向かう声が聞こえ始めるころですが、
私の場合、新しいチャレンジへの準備をしはじめています。
大晦日で締めるにしても、それまでは今年ですから、時間を目いっぱい使って、後悔がないように取り組みたいと考えています。
冬になって寒いから、こたつに入るのはいいのですが、2か月もあればかなりのことをやり遂げられます。簡単にできそうにないと保留にしておいたけれど、今年中にやり遂げたいことは何ですか?
(若狭)