2015年5月27日 / 最終更新日 : 2015年5月27日 jca-kyoto お知らせとお願い 最近、どのような知る喜び体験をしていますか? 水無月 七十二節季では「紅花栄(べにばなさかう)」です。 紅花の花の盛りをそのまま季節のことばとしています。 ところで、紅花の花をご存知ですか?これを機会に調べました。 黄~橙の毬のような形をしています。 私が […]
2015年4月28日 / 最終更新日 : 2015年4月28日 jca-kyoto お知らせとお願い 目標が何だったか、改めて振り返ってみませんか? 皐月 七十二節季では「牡丹華(ぼたんはなさく)」です。 確かに、街歩きをしていると庭先にボタンがありました。 日に日に光も気温も風も、次の季節に近づいていくのを感じられます。。 そんな日々の中、 目標が何であっ […]
2015年4月7日 / 最終更新日 : 2015年4月7日 jca-kyoto お知らせとお願い 季節を先んじますか?マイペースを保ちますか? 卯月 七十二節季では「玄鳥至(つばめきたる)」です。 確かに先日もツバメが飛び回っていました。 サクラと思ったら、もうさっそく次の季節のツバメです。 季節に置いて行かれないように、先に先に進みましょうか? それ […]
2015年2月25日 / 最終更新日 : 2015年2月25日 jca-kyoto お知らせとお願い やらなくてもいいこと、心惹かれないものを止めるチャンス 弥生 七十二節季では「霞始靆(かすみはじめてたなびく)」です。 春霞のお話です。おそらく黄砂と花粉のことでしょう。 春の霞んだ月は、朧月(おぼろづき)。 着実に春はやってきています。 春になったら何をやりたいで […]
2015年1月27日 / 最終更新日 : 2015年1月27日 jca-kyoto お知らせとお願い あなたはこの寒い時期にどんな段取りをしていますか? 如月 七十二節季では「水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」です。 まさに大寒です。 年始に目標を立てることが多いです。 自分として本当に目指したい目標であったなら、 その目標前後の結果を得られます。 もしかした […]
2015年1月3日 / 最終更新日 : 2015年1月3日 jca-kyoto お知らせとお願い 新年のごあいさつ 新年おめでとうございます。 京都チャプターは毎回コアメンバーの手作り例会を 地道に開催し続けて6年目を迎えました。 基本メッセージに掲げている「ごきげんで前へ行こう」で 会員の皆様と共に進化成長しています。 今年は「毎日 […]