

日本コーチ協会 京都チャプターでは「楽しく学んで実践する」がモットーです。 理論と実践の二本柱で、コーチングの基礎を体系的に学ぶことができます。
前半はプロのコーチの話を聴き、後半で実際にやってみる。2−4人のチームづくりは、参加歴の長い方、短い方とバランスよく組み合わせますので、初心者の方でも安心です。
ワークも取り入れた実践的な例会は、毎回ご好評をいただき、和やかな輪が広がっています。
プロのコーチになりたい方だけでなく、経営者、自営業者、会社員、主婦……とさまざまな方が集う例会は、まさに「縁尋機妙 多逢聖因」(えんじんきみょう たほうしょういん)、良縁がさらに良縁を尋ねて発展していることに感謝しています。 温かい時間のなかで、コーチングのエッセンスにふれてみませんか。
コーチングを学びたい方のための月例会
「さまざまな立場の人と互いに尊重しあいながら、コーチングの基本を濃密に学べた」
「3-4人一組のグループワークでは、プロコーチのあざやかなコーチングを身近に体感することで、コーチングの本質を知ることができた」
「意識の高い参加者同士のフィードバックに、自分を成長させる『進化のタネ』が見つかった」
うれしいお声をたくさんいただいています。( 参加者のお声)
毎回実りある会となるよう、これからもがんばってまいります。
2014年の年間テーマは「達人コーチが備える力」です。
- 9/22 最強のチームづくりコーチング『チームの方向性を“揃える”コーチング』
講師 京都チャプター運営メンバー 山田 善太郎氏 □日 時□ 2019年9月22日(日)13:30~16:30 *13:15~受付 13:25までにご入室ください。 □場 所□ ウィングス京都 2階 セミナー室B https://www.wings-kyoto.jp/ □参…続きを読む - 7/28 最強のチームづくりコーチング『違いを活かす十人十色のコーチング』
*終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 講師 京都チャプター運営メンバー 戸田 紳司氏 □日 時□ 2019年7月28日(日)13:30~16:30 *13:15~受付 13:25までにご入室ください。 □場 所□ ウィングス京都 2階 セミナー室A h…続きを読む - 6/23 最強のチームづくりコーチング『思い込みが強い人へのコーチング』
*終了しました。たくさんのご参加、ありがとうございました。 講師 京都チャプター運営メンバー 岡田 一毅氏 □日 時□ 2019年6月23日(日)13:30~16:30 *13:15~受付 13:25までにご入室ください。 □場 所□ ウィングス京都 2階 セミナー室B h…続きを読む
これまでの活動報告
- 【報告】7月例会 違いを活かす十人十色のコーチング
7月28日(日曜日)の京都チャプター2019年7月例会は、 最強のチームづくりコーチング 『違いを活かす十人十色のコーチング』 でした。 2019年1年間の通しテーマは、 『最強のチームづくりコーチング』です。 組織(チーム)とは、メンバー間で共有する目標を達成するため、 メンバーそれぞれに役割や機…続きを読む - 【報告】6月例会 思い込みが強い人へのコーチング
6月23日(日曜日)の京都チャプター2019年6月例会は、 最強のチームづくりコーチング 『思い込みが強い人へのコーチング』 でした。 2019年1年間の通しテーマは、 『最強のチームづくりコーチング』です。 組織(チーム)とは、メンバー間で共有する目標を達成するため、 メンバーそれぞれに役割や機能…続きを読む - 【報告】5月例会 不満が多い人へのコーチング
5月26日(日曜日)の京都チャプター2019年5月例会は、 最強のチームづくりコーチング 『不満が多い人へのコーチング』 でした。 2019年1年間の通しテーマは、 『最強のチームづくりコーチング』です。 組織(チーム)とは、メンバー間で共有する目標を達成するため、 メンバーそれぞれに役割や機能が割…続きを読む - 【報告】3月例会 最強のリーダーが伝えるフィードバック
3月24日(日曜日)の京都チャプター2019年3月例会は、最強のチームづくりコーチング『最強のリーダーが伝えるフィードバック』でした。 2019年1年間の通しテーマは、『最強のチームづくりコーチング』です。 組織(チーム)とは、メンバー間で共有する目標を達成するため、メンバーそれぞれに役割や機能が割…続きを読む - 【報告】2月例会 最強のチームをつくるコーチング・スキル
2月24日(日曜日)の京都チャプター2019年2月例会は、 最強のチームづくりコーチング 『最強のチームをつくるコーチング・スキル』 でした。 2019年1年間の通しテーマは、 『最強のチームづくりコーチング』です。 組織(チーム)とは、メンバー間で共有する目標を達成するため、 メンバーそれぞれに役…続きを読む - 【報告】1月例会 最強のチームをつくるコーチングとは
1月27日(日曜日)の京都チャプター2019年1月例会は、 最強のチームづくりコーチング 『最強のチームをつくるコーチングとは』 でした。 2019年1年間の通しテーマは、 『最強のチームづくりコーチング』です。 組織(チーム)とは、メンバー間で共有する目標を達成するため、 メンバーそれぞれに役割や…続きを読む - 2019年の年間スケジュール
2019年年間テーマ 最強のチームづくりコーチング ■チームとは、メンバー間で共有する目標を達成するため、メンバーそれぞれに役割や機能が割り当てられている集団のことです。 ■チームは、職場だけでなく、地域にも、家庭にもあります。 ■「チームづくり」は「チーム・ビルディング」と同義です。 ■今年度は、…続きを読む - 2018年の年間スケジュール
2018年年間テーマ 組織活性化コーチング~チームメンバーの『つなぐ力』を強める~ ■組織(チーム)とは、メンバー間で共有する目標を達成するため、メンバーそれぞれに役割や機能が割り当てられている集団のことです。 ■目標を達成するためには、その目標のもつ意味を、メンバー全員で共有していることが重要です…続きを読む - 【報告】9周年記念セミナー 『コーチングで最強のチームをつくる』
京都チャプター 9周年記念セミナー コーチングで最強のチームをつくる! を12月9日(日)に開催しました。 今年(2018年)は、年間テーマ「チームメンバーの『つなぐ力』を強める」を掲げ、毎月の例会で学んできました。 9周年記念セミナーは、コーチングで最強のチームをつくる実践編となりました。 --…続きを読む - 【報告】10月例会 メンバーの個性を活かしたコーチング
10月28日(日曜日)の京都チャプター2018年10月例会は、組織活性化コーチング実践編2~チームメンバーの『つなぐ力』を強める~メンバーの個性を活かしたコーチングでした。 2018年1年間の通しテーマは、『組織活性化コーチング実践編2~チームメンバーの『つなぐ力』を強める~』です。 組織(チーム)…続きを読む